今回のコロナウイルス問題においては、私自身の日々の健康管理や屋外での行動の制限。 また、手洗い、うがいの徹底を行っています。
完全予約制のため、入れ替わりの時間を30分ほど余裕を持たせています。
施術が終わり次第、フェイスペーパー・フェイスタオル、ベッドタオルは毎回交換して、アルコール消毒を周辺機器やお手が触れるところにしています。
また、この間に院内の換気を行っています。
細心の注意を払ってお1人お1人に丁寧に対応させて頂きます。 |
あなたはこんな膝の悩みで
お困りではないですか?
あなたの膝痛を当院が受け止めます!! |
生活に大きな負担になるほどの膝痛で今までずっと悩んできたこと、とても大変だったと思います。
しかし痛みには必ず原因があります。今まで改善してこなかったのは、その原因を正確に把握できていなかったのです。
もしあなたが・・・
どこに行っても治らない膝痛で『何としても良くなりたい』と真剣に悩んでいるのならば勇気を出して当院までご連絡下さい。
あなたのその気持ちを受け止め、あなたに合った膝痛改善の施術を提供します!
当院に寄せられた患者さんの声 |
ヒアルロン酸注射を3回打っても治らなった膝の痛みが良くなりました!
Kさん 89歳 四日市市
来院される前はどのような症状で悩んでいましたか?
階段で転び膝を打ちました。
その時は痛くありませんでしたが、少しずつ痛みが増してきて3か月後には痛くて歩けませんでした。
来院される前はどのような治療を受けてきましたか?
整形外科でヒアルロン酸の注射を打ちました。3回打ちましたが痛いだけで改善しなかったので、途中で止めました。
整骨院にも行きましたが、強く膝を曲げられて痛みが増してしまいました。
当院で施術を受けられて、どうでしたか?
鍼灸は痛みもなく、初めて受けた日から患部の痛みが減少していき大変嬉しかったです。
また、先生がやさしく接していただき、気持ちも和らげてもらいました。
同じように膝の痛みで悩んでいる方に、メッセージをお願いします
先生を信じて精神的、肉体的に助言を受けに、ぜひ来てみてはいかがでしょうか。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手術をすすめられた「半月板損傷」の膝痛が楽になりました!
Oさん 52歳 男性 四日市市 船員
当院に来院される前にはどの様な症状でお悩みでしたか?
左膝の内側が痛く、歩く時もつらいことがあった。
その問題を解決するために(他院で)どのような施術を受けて来られましたか?
整形外科でレントゲンやMRIを撮り「半月板損傷」だと言われ、大きな病院へ紹介状を持っていき、診察を受けたところ手術しないと治らないと言われた。
当院で施術を受けられて現在はどの様な状態ですか?
痛みが改善され、歩くのも苦にならなくなった。
治療を続けて良かったと思います。
当院の施術は、他の治療院とどういった点に違いはありますか?
親身になって話を聞いてくれて、治療内容も分かりやすかった。
どういった方に当院はおすすめですか?
整形外科の治療のやり方に疑問を持った人は、一度受けてみてはどうでしょうか?
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なぜ初回割引を行うのか? |
「身体を治したい、でもどこに行けばいいのか分からない・・・」
そうやって悩んでいる間にあなたの身体の状態は悪化していき、治すのに時間がかかる身体になってしまいます。
また、鍼や灸を受けたことがない方にとっては、鍼は痛くないの?どんな効果があるの?などの疑問がたくさんあると思います。
初めて鍼灸を受けることは、大変勇気が必要だと思います。
でも、あなたが少しでも早く良くなって頂く、そのための初回割引料金の提案です。
鍼灸を一度受けてみたい方。興味があったが、勇気が持てなかった方。
そして、1日でも早く改善したい方は今すぐお電話下さい。 |
膝の痛みや違和感が起こる原因は? |
- 膝関節の軟骨のすり減り
- 筋力の低下
- O脚やX脚
- 歩き方や姿勢
様々なケースがあると思いますが、これらは原因ではありません。
これらは結果に過ぎないのです。
問題なのは、なぜこのような結果になり、痛みが出てしまったのか?という点です。
膝や骨盤周囲の筋肉のバランスが崩れると膝がしっかりと体重を受け止めることができず、関節の負担が増します。
人が歩いたり走ったりするときに、膝は体重を支えています。
もちろん、膝だけで全体重を支えているのではなく、両足全体で支えて体全体でバランスを取っています。
そうすることで、膝だけに負担が掛からないようになっています。
しかし、体を支える足のどこかで、上手くバランスがとれない場所があったり弱っているところがあるとどうなるのでしょうか?
どこかにしわ寄せがきます。
そうです、膝に来たのです。
・膝周囲の筋肉のアンバランス
・骨盤周囲の筋肉のアンバランス
・足首が不安定
実は、膝への負担は主に上の3つの要素が複雑に絡み合った結果起こってきます。
これらを総合的にみさせて頂き、詳しく検査することであなたの本当の原因を探っていきます!
どう治療するの? |
まず、骨盤と股関節の筋肉のバランスを調整することで、膝への負担を減らしていきます。また、足首の不安定さを調整を行うことで、柔軟に体重を受け止めらる土台を作ることができ、膝への負担を減らすことができます。
このように、骨盤、股関節、足首のバランス調整を行った上で膝周囲の筋肉の動きを整えれば、あなたの膝の痛みも緩和へ向かっていきます。
また、体が弱って動きが不足しているところには、正しい運動療法により確実に筋肉を取り戻していただきます。
二つの療法の相乗効果により、より早く痛みから脱却していただき、再発しない体作りをしていきます。
また、膝の痛い部分に直接、鍼を刺すこともありませんので安心してください。
なぜ鍼灸がいいのか? |
身体のなめらかな動きを邪魔しているポイントがツボ(数ミリの筋緊張)です。
このツボに鍼をすると、即座に身体が反応して動きが整い、症状が改善にされていきます。
わずか数ミリの箇所への小さな刺激が、ダイナミックに体の動きを整え、症状を根本から改善するのです。
この小さなミリ単位の緊張を正確に緩めるのには、鍼が最も適しています。
鍼灸はツボに正確にアプローチして、身体にメッセージ送ることができる最も適している施術方法です。
また、使用する鍼は全て使い捨て(ディスポーザブル)で、使用する直前に開封しますので衛生的です。
太さは通常直径0.12~0.18㎜程度の極めて細い針で、注射針というよりも髪の毛に近い細さですので、痛みを感じにくくなっています。

あすなろ鍼灸院が選ばれる理由 |
1、本当の原因を徹底的に調べてから施術を開始
あなたは今まで整骨院・整形外科・鍼灸・マッサージ・整体院に初 めて行った時、丁寧な問診を受けましたか?
おろそかな問診で、まずはレントゲンを撮り説明もあいまい。処方されるのは痛み止めと湿布だけではなかったですか?
当院ではあなたのお話を親身になって聞いていきます。その中に本当の痛みの原因が隠れているからです。
そして、詳しく検査をしてから、あなたの症状の原因を分かりやすく説明します。
2、ご安心ください!国家資格者が施術します!
無資格のマッサージ屋・民間資格の整体院・治療院はたくさんありますが当院はご安心ください。
鍼灸院なので当然ですがはり師・きゅう師の国家資格を持っております。
私は鍼灸の専門学校で3年間勉強後に国家資格に合格して、名古屋の治療院で9年間の勤務経験を積みました。
その後、地元に帰ってきて現在のあすなろ鍼灸院を開業しました。
3、無駄な治療は一切しない
治療は最小限の刺激、時間に終わるようにしています。
現在の治療院業界は、治療院の増加により少しでも「強く・長い治療」をすることで、患者数を確保しようとする治療院が目立ちます。
また、みなさんはその方がよく効くイメージがあるかも知れません。
しかし、それでは悪化する可能性が高いのです。
なぜなら、「強く・長い治療」は「痛気持ちよさ」を求めて刺激は強くなりがちですが、その分皮膚や筋肉が破壊されて、患部は強くダメージを受けるため治りはかえって遅くなることにもなってしまいます。
人間はもともと自然治癒力という力を持っています。
早く治って頂くには「長く・強い治療」ではなく「優しいけど効果的な治療」が自然治癒力を発揮しやすいのです。
4、完全予約制と個室で専門治療者が力強くサポート
他院では何台もベッドがあり、他の患者さんや治療者の声がして落ち着かないとよく聞きます。
また、担当が毎回変わるので、効果の差が出てしまいます。
当院では受付から治療の全てを私一人で行います。
また、木で囲まれた個室で完全予約制の完全入れ替え制なので、隣の人に会話を聞かれることなく安心して治療を受けていただけます。
音楽も癒し系の曲を選んで流すことで身体も心もリラックス状態で、自然治癒力を最大限に引き出していきます。
5、自宅でできる簡単なセルフケアを指導
当院では、必要な方には正しい運動療法を治療の中にも取り入れて、高い効果を出していきます。
また、この運動療法は子供からお年寄りまでできる簡単なものですが、テレビや雑誌に載っているようなレベルのものではなく、質の高いものです。
そして、治療後には、あなたに合った一番の運動療法をお伝えさしてもらい、ご自宅でもどんどん良くなってもらいます。
施術の流れ |
施術時間 |
■初回:約90分 ■2回目以降:約30分~45分 ※初回は、カウンセリング、検査も含む |
STEP①カウンセリング
現在のつらい症状から生活習慣など、あなたの身体の不調をしっかりと聞いていきます。
一見、関係のないような事でも治療のヒントになる場合がありますので、気になる事があれば、遠慮なくお伝えください。
STEP② 着替え
専用の患者着にお着替えください。
STEP③ 検査
カウンセリングでお聴きした情報をもとにあなたのお身体を丁寧に検査します。
どのような動作で痛みが出るのか。どの関節の動きが良くないのかを調べます。
ここではあなたの症状の原因が何によって引き起こされていて、何が原因で今の状態になってしまっているのか調べていきます。
STEP③ 施術方針の説明
あなたの今のお身体の状態について説明していきます。
今のお身体がどのような状態なのか。
なぜ、そのような症状が出ているのか?
そして、あなたの症状に合わせた、的確な施術方法を説明します。
あなたに理解して頂けるまでお伝えします。
STEP④ 施術
あなたに合わせて、「鍼治療」と「運動療法」を組み合わせて施術を行います。
鍼を打つ際には、その都度声掛けをさせて頂きます。
STEP⑤ 施術後の確認・日常生活のアドバイス
もう一度施術前に行った検査をしていきます。そこで、施術前と施術後の変化を調べていきます。
今後あなたに気を付けて頂きたい注意点や、自宅でできる体操をお伝えします。
そしてあなたが疑問に感じたこと、聞きたいことがあれば何でもお話しください。
治療計画や通院ペースなどのご相談にも応じます。
施術して「はい、おしまい」、といった事は私はしたくありません。
とことんあなたのお悩みを解決するために毎回本気の施術を行っております。
日常生活での管理をきちんとできるかが改善の鍵となります。
一緒に頑張りましょう!
STEP⑥ 会計・ご予約
お支払い、次回の予約を頂き終了となります。
あなたは本気で痛みを改善したいですか?
いつも頑張ってるあなたは、仕事が忙しい、家事が忙しいなど・・・
つらい痛みや症状をずっと我慢していませんか?
我慢すればするほど症状はどんどん悪化してしまいますよ。
あすなろ鍼灸院では、全力の施術であなたをサポートをしていきます!
あすなろ鍼灸院は、痛みや痺れの症状に対して、根本的な原因を探して全力で施術していきます。
まれに、1回で劇的に良くなる方はいますが、通院が必要な方がほとんどです。
症状に合わせて、施術回数を説明いたします。
- 慰安的なリラクゼーションを求めている方
- 1回で全て治してほしい方
このような方の施術は、大変申し訳ございませんがお断りさせていただきます。
予めご了承ください。
- 痛みのない生活を送りたい
- 思いっきりスポーツを楽しみたい
- 健康な暮らしを送りたい
あなたが上記のような生活を送るために、本気で痛みを改善したいと考えているのであれば、
今すぐお電話ください!
診察時間 9:00〜最終受付20:00